プラント設備設計
西部事業部 入社3年目 機械科卒

Q. 会社を選んだきっかけ・理由は

学生の頃より設計に興味があり、就職先を探していたところ、多分野で設計を専門としている当社の求人が目に留まりました。職場見学をさせて頂いた際には、実際に設計した設備を見せて頂き、私もここで設計に携わりたいと思い入社しました。

Q. 配属先でどんな仕事を始めましたか

最初は、先輩方のご指導の下、CADの使い方や設計に必要な基礎知識を教わりました。その後、実務として2D図面のトレースや3Dモデルの作成、図面作成の補助などを主な仕事として行っていました。2年目からは、簡単な設備の検討作業や構造解析などの業務も行っています。

Q. 仕事を始めて感じたことは

多角的な視点を持つことが大切だと感じました。設計をする際は、製作、運搬、設置、使用状況等、設計する設備・製品に関わる工程を考え設計し、図面を書く際は、加工する人のことを考えて、見やすく理解しやすい図面を書く。とても難しいことですが、経験豊富な先輩方のご指導のもと、身に付けていきたいと思っています。

Q. 自身が考える5年後の将来像は

入社以来、少しずつではありますが、知識が身に付いてきていると実感しています。ですが、まだ一人で設計を行うには経験も知識も足りず先輩方に頼るばかりです。なので、多くの業務を通して、経験を積み、知識を蓄え、5年後には、頼れる設計者として後輩社員を引っ張っていけたらと考えています。

Q. 担当部門からのメッセージ

私たち西部事業部では、重厚長大と言われるスケールの大きな生産設備の設計、工場の大動脈となる配管設計に携わっています。具体的には、現場でタンク・配管などの調査を行い、系統図に基づいた配管図などを作成します。若手社員は、先輩と一緒にこの作業を行い、経験を積んでいきます。自ら設計した設備が目の前にあり、直にお客様の声を聞くことが出来るので、すぐに技術と知識が身につきます。一緒にプラント・配管設計を極めましょう!
「プラント設備設計」に戻る

プラント設備設計
本社事業部 入社5年目 機械工学科卒

Q. 会社を選んだきっかけ・理由は

機械設計に特化した仕事ができるところに惹かれ志望しました。以前からモノづくりに興味を持っていたこともあり、設計という仕事を通してゼロからのモノづくりに携わることが出来る点に魅力を感じ、この会社を選びました。

Q. 配属先でどんな仕事を始めましたか

配属当初は、先輩社員のご指導の下、簡単な配管図の作成や小規模の設計業務を行いました。現在では、メンテナンス性向上を目的としたポンプの配置設計や、タンク変更に伴う配管設計を担当しています。仕事をしていると分からないことが多々出てきますが、経験豊富な先輩方にアドバイスを頂けるので、専門知識を深めながら仕事を進めることができています。

Q. 仕事を始めて感じたことは

様々な仕事を経験し、機械の知識や設計技術が着実に身についていることを実感しています。経験のない仕事を任されたときや、今まで出来なかったことが出来るようになったとき、仕事をミスなく対処できたときは、達成感や喜びも大きいです。

Q. 自身が考える5年後の将来像は

図面を見ても理解が出来なかった入社当初に比べると、出来る仕事がだんだんと増えてきていると日々感じています。まだまだ経験も知識も先輩方には及びませんが、早く独り立ちし、仕事の中核を担えるような人材になりたいです。

Q. 担当部門からのメッセージ

我々の部門では、化学・製鉄プラント設備の増強工事や既設設備の更新に伴う、設備設計の請負業務を行っております。実際にプラント工場へ出向き、寸法測定などの現地調査も行う設備設計を行っています。現地で実物を見ることが出来るため、違った観点からのアイデアや発見があり、日々の業務で発想力も養われ、プラント設計の奥深さを感じることができます。
「プラント設備設計」に戻る

プラント設備設計
東部事業部 入社2年目 機械工学科卒

Q. 会社を選んだきっかけ・理由は

学生時代にカンセツのインターンシップに参加したことで設計という仕事に興味を持ったことがきっかけです。大学で学んだ製図の知識を活かすことができ、また社内の落ち着いた雰囲気や作業に熱中できる環境が自分の性格に合っていると思いこの会社を選びました。

Q. 配属先でどんな仕事を始めましたか

配属先では主にプラント設備の設計業務に携わっています。設備を作るために必要な組立図や部品図の作成だけでなく、3Dモデルを駆使して現場の人に機器の配置や情報を指示する施工図の作成など、様々な図面を描く作業を行っています。

Q. 仕事を始めて感じたことは

図面の書き方やCADの操作やビジネスマナーなど覚えることが多く大変でしたが、月日が経つほどに自分でも出来る仕事が増えることに喜びを感じました。また、質問をする際に自分の聞きたいことが上手く伝わらず、時間を取ってしまう事が多かったので上手く自分の意見をまとめられるようにならないといけないと感じました。

Q. 自身が考える5年後の将来像は

今はまだ周りから教えてもらいながら与えられた作業をこなしている段階です。知識や経験を積んで5年後には自分が後輩に教える立場になり、作業の進め方や気を付けることなどをわかりやすく伝え、頼りにされるような技術者になりたいです。

Q. 担当部門からのメッセージ

私達の事業部が対応しているプラント設計業務は、生活の基盤となっている原子力発電所の付帯設備をはじめ、ものづくりにかかせない鋼を作っている製鉄所の製鋼設備、美味しいお米を提供するための精米設備など様々なプラント事業に携わっています。設備のスケールの大きさや、インフラ面で直に社会貢献を実感できる業務なので、我々もとてもやりがいを持って日々頑張っております。
「プラント設備設計」に戻る